歯科医院の院内感染予防【次亜塩素酸水循環システム】
院内感染予防歯科医院うがい水殺菌水
一般的な歯科医院の水環境
院内感染予防歯科医院うがい水殺菌椅子

歯科医院では、治療で歯を削ったり、歯のクリーニングをしたり、手を洗ったり、器具を洗ったりと、常に多量の水を使用しています。

また、治療時に患者さんも治療椅子から出てくる水で うがいをします

院内感染予防歯科医院うがい水殺菌細菌

ところが、この歯科医院で毎日使用されている水が、細菌で汚染されている場合が少なくないことを知っている方は多くはありません。

歯科医院で使用している水に細菌が増えてしまう理由

歯科医院で使用している水も、ご家庭で使用している水も、元々は水道水なのに、 なぜ歯科医院で使用している水に細菌が増えてしまうのでしょうか?

その理由は、歯科医院の診察時間と治療椅子の構造に関係があります。

院内感染予防歯科医院うがい水殺菌絵1

つまり診療が終わった夜間や休診日といった、長い時間、水の流れが止まった状態になると、治療椅子の配水管の中でも水の流れが止まります。

院内感染予防歯科医院うがい水殺菌絵2

すると、水道水に含まれる塩素濃度は徐々に下がりますので、止まっている水の中で細菌が増え始め、配水管に付着し、バイオフィルムと呼ばれる細菌の塊を作ります。

院内感染予防歯科医院うがい水殺菌絵3

そして、診療が再び始まって、配水管に水が流れ始めると、水流によってバイオフィルムから細菌が徐々に剥がれます。

院内感染予防歯科医院うがい水殺菌絵4

そして、歯を削るドリルやうがい水から細菌がお口の中に入るわけです。

院内感染予防歯科医院うがい水殺菌コップ

ちなみに、細菌の塊のバイオフィルムは、普通の水流では完全に洗い流されないため、毎日このサイクルが繰り返されると、治療椅子から出てくる水は、徐々に汚染度が増していきます。

歯科医院内の水を全て殺菌水にする『次亜塩素酸水循環システム』

『次亜塩素酸水循環システム』は、高い殺菌力と人体への安全性を併せ持つ次亜塩素酸水を歯科医院全体に循環させるシステムです。

『次亜塩素酸水循環システム』によって、治療時にお口の中で使用するドリルから出る水はもちろんのこと、うがい用のコップの水や手洗いの水に至るまで、すべての水を次亜塩素酸水にすることができます。

院内感染予防歯科医院次亜塩素酸水1

お口の中を連続して次亜塩素酸水で殺菌しながらの治療も可能になりますので、治療効果をより向上させることが出来ます。

院内感染予防歯科医院次亜塩素酸水2
歯科医院で使用されている水について動画でご覧いただけます。(音声無し)
天野歯科医院の水に含まれる細菌数の検査結果

下記の検査結果は厚生労働省認可の水質検査業者による調査結果です。

歯科医院感染予防次亜塩素酸水システム検査L
歯科医院感染予防次亜塩素酸水システム検査s

天野歯科医院で、治療に使用されているドリル(タービン)から出る水、うがいの水、手洗い用の水など、院内で使用されているすべての水の衛生状態は細菌数ゼロという最高の水質レベルでした。

歯科治療水安全施設認定証
歯科医院感染予防次亜塩素酸水システム認定

歯科医院内で使用されているドリルを始めとした治療椅子から出る水、うがい水、手洗い水、清掃に使用されている水など、院内すべての水が細菌数ゼロで、 なおかつその水に殺菌効果がある事の認定証です。

次亜塩素酸水循環システムに関する研究論文 歯科医院感染予防次亜塩素酸水システム研究論文

ドクター天野へのご相談はこちらへ リンク